人気ブログランキング | 話題のタグを見る

琵琶湖疏水 2015.4.3

きのう、お花見に行ってきました。
娘から電話があって、急遽お花見に行くことになりました。
天気が、以後ずっと雨もよいでサクラの開花の具合から見て
決まりました。

行くところは決まっていたので、「JR山科」から京阪に乗って、
「三井寺」で降りました。まず、本命の三尾神社(みお)へ。
この三尾神社というのは、兎年生まれの守り神で伊弉諾尊が祭神です。
三井寺の近くにあります。

うちは息子と孫娘が卯年なもので、お参りに行ったわけです。
ずっと以前、夫と行きました。夫も卯年なもので、その時は
3人もいたのです。縁遠くならないようにとの願いです。

駅の近くに、琵琶湖疏水の取水口があって、疏水に沿って
少し登っていくと、サクラの大木がずっと並んでいます。
その古いこと。明治18年に疏水が作られその時、植えられたのかしら。
疏水の面に枝をのばして、立派なものでした。

園城寺(三井寺)では国宝の金堂や、重文などの建物がたくさんあって、
琵琶湖八景の[三井の晩鐘]の鐘が響いていました。
昔々、小学5年の時、比叡山に林間学校で行ったことが思い出されました。
その当時は、坂本からケーブルに乗っていました。
お寺の朝ごはんの味噌汁の味は忘れられません。人参の香りと歯ごたえが
とても新鮮でした。70数年前のことですのに。

そのあと、山科疎水のさくらを見に。
ここも疏水に沿って、立派なサクラの木が見事に咲いていました。
野球のボールくらいの、丸いかたまりになって、枝についているのです。
はじめて観ました。同じソメイヨシノだと思うのですが。
ひとつのボールの花を数えれば30~40ありました。

三井寺で落ちていた10センチほどの、サクラの枝を拾って帰り、
水に挿しておきましたら、今朝、きれいに咲いていました。
すごい生命力。スケッチをしてみました。








by hekiku | 2015-04-03 08:44

清水へ 祇園をよぎる 桜月夜 今宵会う人 皆美しき 晶子


by hekiku