極寒 2018.1.13
2018年 01月 13日
大寒の日は1月20日というが、ここしばらくの寒さは
恐ろしいほど。
北陸方面や広島、九州でも、雪、雪、雪。
今朝のキッチンは4℃であった。
月命日の日は、8時にお寺はんが来られるので、
いそがしい。暖房を入れて快適にしておく。
8時ジャストにお寺はんが来てくださった。
新年の挨拶をして、正信偈を読経する。約30分くらい。
近頃はずっと一緒にあげさせていただいている。
気持ちがいい。
その後しばらく、お話を聞いたり聞いてもらったり
して、今日の月命日の仕事はすみました。
1月は忙しいのにまだ何もできていない。
確定申告の用意がしんどい。だんだん事務的なことが
億劫になって、手つかずのまま日は過ぎていきます。
今日こそはと思っても、何か理由をつけて
先延ばしにしています。
でも今日は医療費だけでも整理したい。
しかし、こんな大変なことを60年以上もやって来た
ものです。法人のことと個人?件も。
よくまあ―頑張ったのです。
今は下準備だけすれば、娘がコンピューターで
税理士さんに送ります。
資料をあつめて準備することがしんどくなってきた
のです。そのうち何もできなくなるでしょう。
できる時にやってきたことは良かったと思います。
恐ろしいほど。
北陸方面や広島、九州でも、雪、雪、雪。
今朝のキッチンは4℃であった。
月命日の日は、8時にお寺はんが来られるので、
いそがしい。暖房を入れて快適にしておく。
8時ジャストにお寺はんが来てくださった。
新年の挨拶をして、正信偈を読経する。約30分くらい。
近頃はずっと一緒にあげさせていただいている。
気持ちがいい。
その後しばらく、お話を聞いたり聞いてもらったり
して、今日の月命日の仕事はすみました。
1月は忙しいのにまだ何もできていない。
確定申告の用意がしんどい。だんだん事務的なことが
億劫になって、手つかずのまま日は過ぎていきます。
今日こそはと思っても、何か理由をつけて
先延ばしにしています。
でも今日は医療費だけでも整理したい。
しかし、こんな大変なことを60年以上もやって来た
ものです。法人のことと個人?件も。
よくまあ―頑張ったのです。
今は下準備だけすれば、娘がコンピューターで
税理士さんに送ります。
資料をあつめて準備することがしんどくなってきた
のです。そのうち何もできなくなるでしょう。
できる時にやってきたことは良かったと思います。
by hekiku
| 2018-01-13 10:31