人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月命日  2016.12.13

今日は夫の月命日。
朝、8時になるとお寺はんが来てくださいました。
昨日に掃除や、お供え物、佛花、お布施は用意して、命日らしく
してありますから、慌てることなくお寺はんをお迎えします。

この家に嫁してきて、60年余の月日が流れました。
月命日だけでも何回?。
お盆やお彼岸のおまいりをしていただいていたので、どれだけくらいの
数になるでしょうか。
それから法事も1周忌、3回忌、7回忌、13回忌、まだまだ。
数年前にはお舅様の50回忌の法事をさせていただきました。

日常茶飯事のなかで、こなしてきた行事です。

気が付けば、それで元気に生きさせていただいているのですね。
亡くなった先人を偲ぶ。
これは忘れてはならないものです。

今は大きく変わりました。
お葬式もいらない。お墓もいらない。
どこの家でもそういうわけではないでしょうが、
この世を去った人に、情愛を薄くしているのです。

今日は、お寺はんの正信偈に合わせて、私も正信偈を挙げさせて
いただきました。
偉大な先覚者の教えをよくきく。
大自然の中で棲息していることの感謝、感激。
そんなことを考えていました。

これからどんな世の中になるのでしょうか、
心配です。


# by hekiku | 2016-12-13 10:48

大詔奉戴日 2016.12.8

大東亜戦争が始まった日です。
宣戦布告をして真珠湾攻撃をして、戦争がはじまりました。

その時、天皇陛下が宣戦布告の大詔を出されたのです。
その大詔を国民が戴いたというので、「大詔奉戴日」と言っていました。
昭和16年12月8日のことです。
75年の月日が経ちました。

太平洋戦争は無残な結果になりました。
たくさんの尊い命が犠牲になりました。
どんなことがあっても、戦争をしてはなりませぬ。

私は、10歳になっていましたからよく覚えています。
私より年上の人は、戦争の悲しさ、非情さ、空しさを覚えています。
忘れた人はいないはずです。
地獄絵図を忘れることはありません。

どんな屈辱でも、理不尽なことでも、じっと耐え忍んでも
戦争は避けねばなりません。
そう思って、今日の太平洋戦争の開戦日を送りました。

西の空に宵の明星が輝いています。
お月様は上弦の月で、これも冴えわたっています。
穏やかな一日でした。

平和をありがとう。平穏な一日をありがとう。



# by hekiku | 2016-12-08 19:28

年賀状の絵 2016.12.5

12月に入ってもう5日にもなりました。
ここのところ、石鎚山の絵が描けなくて、時間ばかり
無駄にしています。年賀状に使うものですから、
どうでもこうでも仕上げなくてはならないのに、
なかなか納得するものにはならないのです。

遠い昔のこと、書道の作品造りに没頭していたころを思い出します。
時間と、体力をフルに使って頑張っても、思うようなものができない。
展覧会の締め切りが迫ってくる、そんな極限状態で、実力がないから
仕方がないと妥協した作品を出品したものです。

パソコンで描いている小さな絵。
一本の線も思うようには描けないのです。
手がぐらぐらして、思いもよらぬところに手が走っていくのです。
これが老化というものでしょうか。
でもそれに負けたくない。

明日はどうしても仕上げるつもりです。
が、どうなりますことやら。
パソコンで絵を描くようになって、16年かしら?
ずっと年賀状はパソコンです。
さっさと仕上げること。どこかで納得しなければ。


# by hekiku | 2016-12-05 21:39

目標にしたい 2016.11.30

あっーという間の霜月だった。
今秋は天候に恵まれないで、晴天の日は少なかったように
思う。洗濯しているとよく分かる。カラッと乾いてほしいのに
そうはいかない。
いつものことだけど、慌ただしく日を送っている。


5月から町内会のいきいき体操に行くようになったので、
リハビリデイケアは週1回に。もう、5年間もお世話になっている。
近ごろは無理をしないよう、頑張り過ぎないよう、に心がけています。
グループは9人で、男6人、女3人です。
女性は私の他の二人は90歳代。

90歳を過ぎて数年。みんなと同じように運動をして、トレーナーの
言われることはすぐ理解して、何の遜色もない。
「よく聞こえますね」「耳だけはねえ」と。
お二方とも、娘さんがよく見てくださっているようです。

無駄口を言わないで、人の話をよく聞いておられます。
穏やかで、にこやかで、毅然としていておられます。

あーあー、私とは全然違う。
私は知ったかぶりをして、しゃべる。自分の存在を誇示する。
軽薄で、軽率で浮いている。

彼女たちは、
永いあいだ生きて来られた中で、蓄積された人格が偲ばれます。
しっかりと落ち着いていて、犯しがたい品格があります。
「カゼをひたことはありません」と言っておられるのを聞いて、
驚きました。
日常生活にも、しっかりと努力をしておられるのですね。

よき人のそばで学びたい。言動、姿勢、すべてにおいて
私は、学びたい



# by hekiku | 2016-11-30 09:09

モミジの絵  2016.11.26

先日、娘が持ってきてくれたモミジの絵を描いた。
それはカットにするような小さなものだけれど、
はじめは見事なグラデーションだったけれど、刻々と時間がたつと
色が変わっていく。赤や黄や緑の鮮やかなものが
日に日に、色が変わって枯れていく。
どうにか、2枚を仕上げてやれやれ。

あとは石鎚山の絵を仕上げなくては。
これは年賀状に使うものだから、しかっり描きたいと思うが、
どうも手におえそうもない。
絵でも書でも、創作するのはとても楽しい。
出来上がった喜びは、何物にも代えがたい思い。

もうすぐ、12月を迎えることになる。
何かと気ぜわしい。することがいっぱい。
てきぱきと処理していかなくては、ストレスが溜まる。

今日は晩秋の平穏な1日であった。
夕闇はすっぽりとあたりを包んで、暮れていく。
この静謐な時期を、あとわずかだけれど味わいたい。

今日は午後から、いつもの勉強会へ。
この会も、人は減っていく、まず老齢になるということと。
今現在の世の中では、継承していく人がすくない。

道徳、倫理、宗教など、既存のものはどんどん減っていく。
そして現世利益のものは盛んになっていく。
この社会の大きな流れ、どうしたものか。
元に戻ることはありそうもない。

個人主義や物質偏重主義がこうして、古い宗教や文化遺産などを
軽んじていくのですか。
いずれにしても、人間って恐ろしいものです。
これからの時代はどうなっていくのでしょうか。




# by hekiku | 2016-11-26 20:26

清水へ 祇園をよぎる 桜月夜 今宵会う人 皆美しき 晶子


by hekiku